ちきんちゃんはコチラから

2011年7月8日金曜日

幼稚だね

「農林水産省は7日、食中毒防止のため、牛レバーを生食用として提供しないよう求める通知を外食産業と食肉関係の計22団体に出した。」
なんでこーなっちゃうかね。

うちの店はこーやって、あーやってレバ刺し出してます。
それには嘘偽りはありません。
食中毒にならないかって?
そりゃ生ですもん。当たる時もありまっせ!!
自己責任で注文してくだされ

なんて店ありませんかね。
食中毒なんて自分が食った物の事だから、最後は自分が責任取らなきゃ
ならんのですよね。それを店や行政のせいにするから話がヤヤこしい
子供じゃないんだからね。
その弊害が情報の嘘、言い訳や遅れになってるんだと思う訳ですよ。

「知っている情報はすべて出すから、その後はアンタの判断でやってくれ
苦情やクレームは受け付けるが対応はしない。
死ぬかもしれんが、それもあなたの判断なんだ グッドラック!!」

自分をアウトドアの世界にズッポシはめた方のお言葉です。
今でもそんな生き方に憧れています。

0 件のコメント:

コメントを投稿