ちきんちゃんはコチラから

2011年2月15日火曜日

雷鳥

とうとう富山-大阪の雷鳥も引退だそうな
最初に乗ったのは高校の修学旅行で京都へ行った時。新潟-大阪があったころです。
7時間くらいかかって尻の痛みとの戦いだったような思い出がありますね。
その後、進学で京都へ.....
その頃は、京都・大阪方面へは雷鳥か白鳥しかないと信じていたので何の迷いもなくチョイス。
食堂車で食べるカレーがなんとなく大人になったような気分でした。
その後は、絵に描いたような学生貧乏生活だから、帰省はもっぱら急行「北国」の夜行列車
若さのみの体力勝負で直角イスで9時間!!
今じゃ無理ですな。
こんなニュースを見ると、昔を思い出すのはじじいになった証拠なのかな?
また、京都に行きたくなりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿